セラミック治療

虫歯治療などにより歯が欠けてしまった場合、保険治療では詰め物や被せ物に銀歯を使います。ですが銀歯だと口を開けた際に目立ってしまい、印象がよくありません。くわえて金属アレルギーのリスクもあります。そうしたデメリットを解消するのが、セラミック治療です。銀歯を白い素材「セラミック」の詰め物や被せ物に替えることで、見た目がとても自然になります。
セラミック治療の症例
42歳女性 上の前歯3本の歯をオールセラミックで治療をいたしました。
治療期間:3回
治療費:¥324,000
治療におけるリスク:誤って前歯で硬い物を噛んだ場合の詰め物の破損。
過度な歯ブラシや歯ぎしりによる歯肉退縮。
セラミック製品の種類と特徴
セラミックにはいくつかの種類があります。それぞれにどんな特徴があるのか、こちらでご紹介します。
ジルコニア・オールセラミック

セラミック製品の種類と特徴 ジルコニアは人工ダイヤモンドとしても知られており、腐食に強く、人体にもよく馴染むため今までも医療分野で広く使用されてきました。また、ジルコニアは強度にも審美性にも優れており、歯科の素材としても大いに注目されています。オールセラミックにジルコニアを使用して強度を高めたことで使用範囲が大幅に広まり、奥歯や複数の歯が連結されたブリッジなどにも使用されています。
-
メリット
- 通常のオールセラミックよりも透明感があり、仕上がりが自然になる
- メタルボンドなどの金属よりも硬く、耐久性に優れている
- 金属アレルギーを誘発しない
- 汚れにくく、変色しない
- 通常のセラミック治療に比べ、歯を削らなくてもよいケースがある
- 強度が高いため奥歯にも使用可能である
-
デメリット
- 非常に硬いためセット後に問題が生じた場合除去が難しい
- 接着に専用のセメントを用いなければならない
- 外側は通常のセラミックのため割れる可能性がある
メタルボンドとジルコニアの比較
以前の歯科治療では、その加工のしやすさや価格から金属素材が使われることが多かったのですが、金属アレルギーを誘発することが判明し、新たにセラミック素材が注目されるようになりました。ジルコニアは耐久性、耐食性、耐熱性に優れ、人体への適応も高く、金属アレルギーの心配もない、強度、審美性、安心という要素を兼ね備えた素材です。

金属不使用の安心な治療――。日本では2005年に歯科用ジルコニアセラミックとして薬事法の認可を受けました。その安全性や信頼性、実績が高く評価され、世界中で年間500万以上の補綴物に使用されていることからもわかるように、ジルコニアを使った治療はみなさまに喜ばれています。
ホワイトニング

毎日のブラッシングだけでは、歯についた色素やヤニといった頑固な汚れを完璧に取り除くことはできません。それが蓄積すると歯が黄ばんだり、黒ずんだりしてしまいます。そうした汚れを、専用の薬剤によって歯を削ることなく白くする施術がホワイトニングです。
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング

あらかじめ薬剤が入った専用トレイを装着するだけで、型取りの必要もなく手軽に始められます。毎日一定時間使用することで、少しずつ歯を白くしていく方法です。
通院する必要がなく、ご自宅でいつでもお好きなときに施術できることから、ホームホワイトニングを希望される方が増えています。オフィスホワイトニングに比べて効果を実感するまでに時間がかかりますが、そのぶん自然な白さを長持ちさせることができます。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で専門の機器と薬剤を用いて行うホワイトニング方法です。
短時間で効果を実感できるのが特徴で、結婚式やイベントなど直前に歯を白くしたい方に適しています。医院内で行うため安全性が高く、ムラの少ない仕上がりになります。
デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
短期間で歯を白くできる即効性と、自然な白さを長く維持できる持続性の両方を兼ね備えているのが特徴です。効果が高く、理想的な白さを目指したい方におすすめの方法です。
ホームホワイトニングの
手順とメリット
ホームホワイトニングとは、患者様専用に作製したマウスピースの中に薬剤を入れ、毎日一定時間装着していただくことで少しずつ歯を白くする方法です。
-
STEP 01

医院で口腔診断後、ホワイトニングジェルが充填された既成トレイを処方します。
-
STEP 02

医院で指定された時間装着し、装着後はトレイを破棄し歯磨きをしてください。
通院する必要がなく、ご自宅でいつでもお好きなときに施術できることから、ホームホワイトニングを希望される方が増えています。オフィスホワイトニングに比べて効果を実感するまでに時間がかかりますが、そのぶん自然な白さを長持ちさせることができます。
当院で使用しているホワイトニング材
-
オパールエッセンスGo

ホームホワイトニングでは「オパールエッセンスGo」という薬剤を使用します。
オパールエッセンスGoは、歯科医院で取り扱う「自宅用ホワイトニングキット」です。あらかじめ薬剤が入った専用トレイを装着するだけで手軽に始められるため、面倒な型取りが不要で、すぐにご利用いただけます。
特殊なやわらかいトレイが歯列にしっかりフィットし、薬剤が均一に広がることやオフィスホワイトニングと同じ成分を使用していることで、自然な仕上がりが期待できます。短時間の使用で効果を実感できるため、忙しい方や気軽にホワイトニングを試したい方におすすめです。
-
オパールエッセンスBOOST

オフィスホワイトニングでは「オパールエッセンスBOOST」という薬剤を使用します。
特徴は、即効性と高いホワイトニング効果。一度の施術で歯の白さを実感できるため、結婚式やイベントを控えた方など「短期間で効果を出したい方」におすすめです。薬剤はシリンジタイプで、その場で混合・活性化させるため常に新鮮な状態で使用できます。また、光照射を必要としない設計のため、歯や歯肉への負担を抑えつつ、ムラの少ない自然な白さを実現します。
施術は歯科医師または歯科衛生士が行うため、安心して受けていただけます。「より早く・確実に歯を白くしたい」という方に最適なホワイトニング方法です。
ホワイトニングの注意点
ホワイトニングを行う際には、いくつか注意していただきたいポイントがあります。ご不明な点、またご質問などありましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。
- 差し歯や詰め物・被せ物など人工物は白くすることができません。
- 抗生物質や薬剤による歯の変色には効果が期待できません。
- マウスピース装着時の飲食・喫煙はお控えください。
- 処置中、処置後は色素が沈着しやすい飲食物の摂取および喫煙をお控えください。
- 虫歯や歯周病などがある場合は、処置できない場合があります。
- 未成年の方、妊娠中・授乳中の方にはおすすめいたしません。
- ホワイトニング剤の主成分である過酸化尿素を体内で分解できないため、無カタラーゼ症と診断された方はホワイトニングができません。

















